令和元年/ 2019-12-12 23:45
Memo
Random
User
Whois
Diff
A
Login
XML Escape
##############
以下が、XML Escape 関数になる。
echo htmlspecialchars("&\"'<>", ENT_XML1 | ENT_QUOTES);
echo "&\"'<>";
echo "\n\n";
echo htmlspecialchars("&\"'<>", ENT_XML1);
echo "\n\n";
echo htmlspecialchars("&\"'<>", ENT_XML1 | ENT_QUOTES);
echo "\n\n";
echo htmlspecialchars("&\"'<>", ENT_QUOTES);
>>
&"'<>
&"'<>
&"'<>
&"'<>
<<
##############
# XML に、制御コードがあると、パースエラーになる。制御コードとは、Ascii表 で確認できる。
# 改行コードの、LF、CR を除いた制御コードは削除した方がいい。
$str = preg_replace('/[\x00-\x09\x0B\x0C\x0E-\x1F\x7F]/', '', $str);
ちなみに、\x61 は「a」なので、これを上記に含めると「a」が削除される。
# Thanks.
#
ASCIIコード表
http://www9.plala.or.jp/sgwr-t/c_sub/ascii.html
The extended ASCII table
http://www.ascii-code.com/
ASCII Table and Description
(in Japanese environment)
http://www12.plala.or.jp/mz80k2/electronics/ascii/ascii.html
ASCII 文字コード
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/4z4t9ed1(v=vs.80).aspx