令和元年/ 2019-12-11 13:05
Memo
Random
User
Whois
Diff
A
Login
Access
____ AutoExec
____
AutoExec
という名前のマクロにすると、Access起動時に実行される。
されたくなければ名前を変更すればいい。
// Thanks.
No9246.起動時マクロ
http://www.accessclub.jp/bbs3/0021/superbeg9246.html
____ Access終了したいとき
____
DoCmd.Quit
___ マクロを中断したいとき
___
Ctrl + Back space
でできるらしいが、できなかったので、
タスクマネージャでプロセス削除する。
___ ERROR
___
指定した式では、フォームがアクティブウィンドウである必要があります。
2475
___ ERROR
___
richtx32.ocx のエラーでた。
具体的な改善方法を思い出せないが
richtx32.ocx
をダウンロードして以下に置いたんだと思う。
C:\Windows\SysWOW64
___ ERROR
___
「データベースまたはプロジェクトに、ファイル'dhtmled.ocx' version 1.0.を参照する切断された参照が含まれています。
*データベースまたはプロジェクトが正しいかどうか確認し、この参照を修復してください。」
dhtmled.ocx
と、
TriEdit.dll
が必要なようで、これはレジスタに登録しなければならないみたいで面倒くさい。
ここのサイトが新設で、
http://ja3bcy.web.fc2.com/link-page/Win7/HPman-Win7.html
regServ.lzh
をダウンロードし解凍したフォルダの、
regServ.exe
を管理者権限で実行(右クリックで)すると、
dhtmled.ocx
TriEdit.dll
がレジストに登録され、エラーが解消される。
// Thanks.
Windows Vista 以降における DHTML Editing Control の代用
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa663363.aspx
Homepage Manager を Windows 7 で動作させる方法
http://ja3bcy.web.fc2.com/link-page/Win7/HPman-Win7.html